先祖供養・法事のお申し込み案内

私達はこの世に生を受け、現在こうして人並みの生活を送れるまでに どれだけ多くの方々のご恩を受けているのだろう。
朝起きれば、顔を洗い歯を磨く、水はいったい何処から流れてくるのか。朝ご飯には美味しいお米や味噌、パンに牛乳、いったい誰が作っているのか。通勤・通学の車や電車、バスに自転車と数多くの乗り物が溢れているが、みんな自分で一から十まで作ったものではありません。こうしてみると日々の生活に於いて、知らず知らずのうちに色々なご恩を受けています。生活の中で受けるご恩は生活の中で返していけます。しかし亡き両親や先祖に対するご恩はそうはいきません。
親の命日にちゃんと手を合わせていますか?盆・正月・お彼岸のお墓参りには行ってますか?満足のゆくお葬式をしてあげられましたか?法事にはちゃんとお経を読んであげていますか?先祖供養は日頃おろそかにしている両親・ご先祖の諸霊に対し、実生活では返していく事の出来ないご恩返しと、感謝の心を伝えることが出来るのです。
時間や費用の問題、引っ越しが多くお寺とのつき合いがない、狭い賃貸住宅でお仏壇を置けない、仕事など、様々な理由で今日まで十分にお供養してあげられなかった方、お寺にお参りできなかった方、どうぞ臨済寺でご供養してあげてください。
料金・内容
卒塔婆供養 | 受付した日もしくは指定された日に臨済寺供養堂で御経をj読んでご供養致します。 | 5,000円 |
---|---|---|
毎月回向 | 受付をした月から一年間、毎月28日に御経を読んでご供養致します。 | 30,000円 |
毎日回向 | 受付をした日から一年間、毎日御経を読んでご供養致します。 | 50,000円 |