1. HOME
  2. 行事案内
  3. 【年間行事】4月 春法要

【年間行事】4月 春法要

4月1日 ~ 4月30日

春大祭
役の行者祭とお砂ふみ

初夏の陽ざしを燦々と浴びる七福神様。青葉、若葉の香りが一杯です。
4月29日は役の行者様のお祭り。役の行者様は厄除け寺臨済寺の始祖であり、開山祭りともいわれています。

臨済寺はその昔大法院という修験道のお寺でしたので役の行者様を大切におまつりしています。
初夏のさわやかな天気に恵まれて、沢山のご参詣の皆さんと一緒に役の行者様の報恩のおつとめが
出来、皆さんと一緒にお経を唱えました。

家から遠く離れて就職していった
孫の健康を祈る人。
病気の夫の回復を祈る人。
亡き妻に思いを寄せて冥福を祈る人。
・・・・・・・・・・
さまざまな願いを心に秘めて
皆でお経をあげました。
爽やかな風に身をまかせてお経をあげていると、
心がだんだん落ち着いてきて、
良い気分に浸りました、と話して行かれた
ご婦人が居ました。

役の行者様の前でのおつとめが済んでから、本堂内で
お護摩のご祈願や大般若六百巻の転読法要がありました。

本日の行事の最後に、四国八十八カ所と、九州三十六不動霊場の「お砂ふみ」を皆で奉修しました。
このお砂ふみは、お参りできないお方のために、お寺にいながらにして四国の霊場や九州三十六不動霊場参りが
できるイベントです。