【年行事】28日 八千枚護摩供
11月28日

尊勝院で八千枚大護摩供があります。
厄年厄除・厄除開運・無病息災・交通安全 等
この機会に是非、皆様の願い事を書いた護摩木が
圧巻の炎を上げる様子を見届けに、ご来寺くださいませ。
護摩木の心願成就は自分の心の底にある願い事を
記入にて願いが叶いますよう、お不動様にお願いし
ます。厄年厄除は今年の吉凶表を見て黒星の運星
が悪い方がお不動にお願いして災いからお守りして
もらう様に厄よけのお願いをします。
開催日程:令和5年11月28日(火)
【 八千枚護摩木 1本 300円 】
八千枚大護摩供に関するお問い合わせは
臨済寺にお越しいただくかお電話にて、ご連絡ください。
お問い合わせ電話番号:097-543-4330
【お願いとご注意事項】
・コロナウィルス感染防止の為、設置しておりますアルコール消毒をお願いいたします。
・マスク着用にご協力ください。
・当日、熱や体調がすぐれない方はご参加をお控えください。
1月1日 ~ 12月31日
1月1日 ~ 12月31日
1月1日 ~ 12月31日
1月7日 ~ 12月31日
会館2階で般若心経を淨書。 手本・用紙・ボールペンはお寺で準備しております。筆ペンで写経のお方は、ご持参下さい。 午前9時ごろから皆さんにお集まりいただき、まずは水色の和袈裟をして般若心境を写します。...
9月1日 ~ 9月30日
春のお彼岸のお中日に「つくしみ会」のご先祖様の ご回向と家内安全のご祈願法要が本堂で行われます。 「つくしみ会」とは、 臨済寺に葬儀やご先祖様のご回向をお願いする檀徒の会です。 どなたでもお気軽に会員...
9月28日